今日もレガシーの大会に参加。
前回の大会からデッキの調整に時間が取れず、大会直前に買ってきたカードをスリーブに入れる始末、おまけにデッキを数え間違え61枚で出場するていたらく。
そんなわけで二戦二敗してきました。


クリーチャー:17
4:《雨ざらしの旅人》
4:《秘密を掘り下げる者+昆虫の逸脱者》
4:《石鍛冶の神秘家》
2:《真の名の宿敵》
2:《聖トラフトの霊》
1:《ヴェンディリオン三人衆》

呪文:24
4:《剣を鍬に》
2:《もみ消し》
1:《呪文貫き》
4:《渦まく知識》
4:《目くらまし》
4:《意志の力》
1:《思案》
1:《火と氷の剣》
1:《殴打頭蓋》
1:《梅澤の十手》
1:《精神を刻む者、ジェイス》

土地:20
1:《平地》
2:《島》
2:《ツンドラ》
4:《不毛の大地》
4:《溢れかえる岸辺》
2:《霧深い雨林》
2:《金属海の沿岸》
1:《イス卿の迷路》
2:《吹きさらしの荒野》

サイドボード:13
1:《糾弾》
1:《呪文貫き》
1:《被覆》
4:《外科的摘出》
1:《放逐する僧侶》
1:《水没》
2:《静寂》
2:《仕組まれた爆薬》

一戦目 エルフ  勝負負
一戦目に宿敵が十手担いで勝ち
二、三戦目は死儀礼とイラクサの歩哨に殴り殺される
二戦目 不戦勝
三戦目 カナスレ 負負
一戦目 金属海の沿岸 不毛 不毛の手札をキープしたら見事に沿岸が不毛で割られ土地が引けず負
二戦目 土地二枚でキープからの相手のもみ消しであたふたしている間にタルモが二体並び死亡

雨ざらしの旅人回り始めるとアドがやばい。早くカラカスが欲しいところ。ただマナを食うため始動に時間がかかる相手の土地を不毛で縛るとこっちの土地が伸びない、と弱点も多い。ただ動きは本当に面白いのでこいつ主体で調整して行きます.

コメント

ZENO(ゼノ@ 5色の人)
2015年9月26日23:05

お疲れ様でした。独特なデッキタイプで、良いデッキだと思います。
今週は参加できませんでしたが、また参加したいと思っています。
その時はよろしくお願いいたしますb

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索